ご相談から、治療計画までの流れ
原則として3~4回、ご来院頂き、治療計画のご提案をいたします。
平日にご来院頂ける場合は、大半の方が1か月以内に治療計画まで進みます。
-
初診カウンセリング
- ヒアリング
- レントゲン撮影
- 口腔内の写真撮影
ご要望、歯に対する不満、気になることなど、小さなことでも、じっくりお聞かせください。
-
一次検査
- 口腔内検査
- 歯周病、歯周ポケット検査
- 虫歯検査
正確な診断をするために、お口の状況を細部まで調べます。
※重度歯周病が見つかった場合は、計画立案の前に歯周病治療を優先致します。 -
二次検査
- 模型診断
- CT検査
歯や噛み合わせを立体的に把握することで、しっかり噛むための治療計画を作ることが出来ます。
長持ちする入れ歯の秘訣もここにあります。 -
結果説明と治療計画
- 診断結果のご説明
- 治療計画のご提案
- - 治療内容
- - 治療期間
- - 治療費
考えうるベストの治療計画から、予算に合わせた計画まで、複数ご提案します。
計画立案までは検査費用(通常1.5~2万円)がかかります。※症例によっては別途2~3万円が必要になる場合がございます。