「入れ歯が痛い・外れる・噛めない原因と解決方法」ドイツ式入れ歯で快適に
尼崎・西宮・芦屋・宝塚・伊丹で「入れ歯が痛い・外れる・噛めない」とお悩みの方へ
Q: 入れ歯が合わず、痛い・外れる・噛めないときはどうすればいいですか?
A: 入れ歯そのものの設計や噛み合わせを見直すことで、改善できるケースが多いです。
永井歯科・矯正歯科(兵庫県尼崎市)では、精密な噛み合わせ検査とドイツ式テレスコープ義歯などを用い、「しっかり噛める・外れにくい・痛くない入れ歯」を目指します。
西宮・芦屋・宝塚・伊丹エリアからも多数ご相談いただいています。
「入れ歯が痛い」「外れて話しにくい」「噛めない」――
そんな不快感を抱えたまま、日常生活を我慢していませんか?
年齢のせいではありません。多くの場合、今お使いの入れ歯があなたの口に合っていないだけです。
当院では、患者さま一人ひとりの骨や歯ぐきの形、噛み方のくせまで踏まえて調整・再設計します。
なぜ入れ歯は「痛い・外れる・噛めない」と感じるのか
入れ歯が合わない原因には、次のようなものがあります。
- 歯ぐき(顎の骨や粘膜)の形が時間とともに変化している
- 入れ歯の噛み合わせがズレていて、特定の部位にだけ強い力がかかっている
- 吸着の設計・固定の工夫が足りず、会話中に浮き上がる
- 製作時の精度が十分でなかった(型どりや調整が甘い)
- 何年も調整せずに使い続けている
特に総入れ歯の方は、ほんの少しのズレが「強い痛み」「浮きやすさ」につながることがあります。
部分入れ歯の場合も、残っている歯に過度な負担がかかると、違和感や痛みが出やすくなります。
当院の「外れにくく、噛める入れ歯」づくりの特徴
1. ドイツ式テレスコープ義歯でしっかり噛める
永井歯科・矯正歯科では、ヨーロッパで評価の高いドイツ式入れ歯(テレスコープ義歯)を導入しています。
これは、歯に精密にフィットさせる二重構造の入れ歯で、外れにくく、噛みやすく、見た目が自然という特徴があります。
金属バネが目立ちにくいため、お口を開けても入れ歯と気づかれにくい設計です。

2. 精密な噛み合わせ分析
入れ歯は「形」だけでなく「噛み合わせ」が命です。
当院では、すべてのケースにドイツ製の精密な半調節性咬合器を使用し、噛み合わせの高さ・左右のバランス・筋肉の動きをチェックし、力が一点に集中しないように微調整します。
これにより、痛みやズレの原因になっているストレスを減らします。

3.経験豊富な技工士とのチーム製作
入れ歯は「誰が作るか」で仕上がりが大きく変わります。
永井歯科・矯正歯科では、経験豊富な歯科技工士と密に連携し、噛める・痛くない・外れにくい入れ歯を目指して製作しています。
一般的な総義歯や留め金式の部分入れ歯では満足できなかった方にも、オーダーメイドの解決策をご提案します。

症例紹介(※効果には個人差があります)
60代女性/尼崎市在住
「外に出るときに入れ歯が外れそうで怖い」「長時間つけると痛い」とお悩みでした。
精密義歯に変更後は「人前で笑えるようになった」「外食がまた楽しめる」とお話くださいました。
詳しくは、 60代女性。入れ歯が全然合わない。半ばあきらめ状態 をご覧ください。
長く快適に使うためのメンテナンス
入れ歯は「作って終わり」ではありません。
歯ぐきの状態や噛み合わせは少しずつ変化するため、年1〜2回の定期チェックでの調整がとても大切です。
当院では、尼崎市はもちろん、西宮・芦屋・宝塚・伊丹からの患者さまにも、
メンテナンスや再調整のフォローを継続して行っています。
「もう年だから仕方ない」と思っていませんか?
入れ歯の痛み・ズレ・外れは、あきらめる必要はありません。
それは「あなたが悪い」のでも「年齢のせい」でもなく、今の入れ歯があなたに合っていないだけです。
今の入れ歯を少し調整するだけで良くなる場合もあれば、根本から作り直したほうが快適になる場合もあります。
もう我慢しないでください。痛みのない入れ歯は、必ず実現できます。
どちらが合っているかを、検査とカウンセリングで一緒に判断していきましょう。
入れ歯のカウンセリング
※尼崎・西宮・芦屋・宝塚・伊丹エリアからのご相談歓迎です。
関連リンク
執筆・監修
永井 康照(ながい やすてる)
歯科医師/永井歯科・矯正歯科 院長
兵庫県尼崎市で、ドイツ式入れ歯とインプラント治療に特化した専門歯科医院を運営。
「他院で難しいと断られた方にも、確かな治療を届けたい」という想いから、骨量不足や全身疾患などの難症例インプラント・精密義歯治療を多数手がけている。
治療の質を最優先に考え、1日あたり1〜4名の少人数診療制を採用。
丁寧な診査診断と精密な治療技術により、尼崎市だけでなく、西宮・芦屋・宝塚・伊丹をはじめ県外からも多くの患者が来院する歯科医院となっている。
※本ページの症例は患者様の同意を得て掲載しています。治療結果には個人差があります。




