70代女性。義歯の再作製を繰り返す生活からの脱却

主訴
下の義歯を支えている歯がグラグラしている。きちんと治したい。
背景
20年以上義歯生活をしていた患者様ですが、義歯や残存歯に不具合が出る度に再作製を繰り返していました。
奥歯を失っていること、残っている歯がもうグラグラでダメになっていること、全体のかみ合わせが悪いことが解決すべき問題です。正直取り外し式の入れ歯は避けたいということが本音でした。
残っている歯は少なく、虫歯治療や神経治療を繰り返し状態の悪い歯が大半です。その歯を使って20年以上の余生を困らずに過ごして頂ける自信は私にはありません。
治療
患者さんにとって様々な選択肢について提案し一緒に考えた結果、上下オールオン4を選択しました。
オールオン4は4~6本のインプラントを使って上や下の歯10~12本を支えます。手術のあとすぐに仮歯が入る点が優れていると感じています。
入れ歯のように、取り外す必要もありません。自分の歯と同じように生活できます。日々のお手入れでは歯ブラシを行い、定期点検に通って頂いています。
支えている歯は負担がかかり、弱っている歯も多くありました。
トラブルの起こりそうな弱い歯に頼るよりも、条件の良い場所にしっかりとしたインプラントを4本で支える。このほうがシンプルで、弱った歯による再治療も少ないと考えました。
最後に
治療とは、患者さんの背景を考え、設計とかみ合わせで将来が決まります。
食事面でも、大きく改善されています。
私で良ければご相談下さい。
永井歯科ではインプラント・入れ歯・ドイツ式入れ歯に関する様々な情報をお伝えしています。
詳しくはHPをご覧ください。
■治療内容
上:All on 4
下:All on 4
■治療期間・回数
6か月・10回
■費用(自由診療)
片顎:¥3,300,000 (ジルコニアセラミック仕上げ)
※治療費は治療契約当時のものです。治療内容と状態により異なります。
■リスク・副作用
インプラント手術は高齢や持病によってはできない場合もあります。
清掃を怠ると歯周病やインプラント周囲炎が起こることがあります。