症例紹介

つぶ貝が食べられる!
部分入れ歯の痛みからも解放

【case06】Mさん 60代女性の症例
つぶ貝が食べられる!<br>部分入れ歯の痛みからも解放

「つぶ貝が食べられる!」
北海道のお寿司屋さんでつぶ貝を食べるのが大好きなMさん。
治療を終えて、このように喜びをかみしめていらっしゃいます。

Mさんは3~4年前に入れ歯を装着してから食生活が変わりました。
上の奥歯が部分入れ歯で、次々に歯が揺れては抜けてくる事態を繰り返していたのです。
大好きなつぶ貝も硬くて食べることができなくなっていました。
初めてお見掛けした時、次は前歯が壊れそうなことが容易に予測できました。

奥歯の支えが少なく、上の前歯がグラグラになり、前に出てきてしまいました。
今は透明の接着材料で止めています。
上の前歯2本はぐらぐらになって骨に植わっていません

奥歯でしっかりとアゴの力を支えないと、前歯は壊れます。
歯には1本1本に意味があり、少しくらい無くなっても大丈夫という歯はほとんどありません。
ですから次に前歯が壊れないように、しっかりとした奥歯を作る必要があります。
一般的な部分入れ歯を作るだけでは、前歯を守ることはできません。

米国の専門書。上アゴは広い面積を金属で覆うことが推奨されています

 

治療前 前歯が前に飛び出してきている 保険の入れ歯は留め金が目立ちがち

そこで治療の選択肢としては
・ドイツ式入れ歯であるコーヌステレスコープブリッジ
・2本だけインプラントを利用した部分入れ歯
・奥歯は全てインプラント
この3つとなりますが、
Mさんと相談の上、今回は「奥歯は全てインプラント」に決まりました。
すきっ歯になった前歯は、残せない歯を抜いて被せもので対応することにしました。

模型診断
治療前 適切な咬み合わせをデザインしました
左は治療前。前歯だけにとても大きな力が集中することがわかるでしょうか。
右は治療後のイメージ模型。奥歯によって前歯が守られるようになりました。

Mさんは当初、インプラントはしたくないと思っていました。
理由は、口の中がデリケートで少し触られるだけでもすぐに口内炎になり、痛いのは嫌だと思っていたからです。
静脈麻酔をご提案したところ、「それなら」ということで静脈麻酔でうたた寝の間にインプラント手術を行いました。手術中も手術後も、痛みや苦痛など一切なかったそうです。
「静脈麻酔がなければインプラントはしていなかった」とおっしゃっています。

入れ歯とインプラントとでは装着感は全く異なります。
部分入れ歯は装着感が悪く、ものが詰まる上に、金具が嫌だったそうです。
夜は外して洗面に置いて、朝起きてから装着する生活を繰り返していました。入れ歯のつけ外しはどうも煩わしいと感じていたようです。
最後の方は入れ歯を入れるときに痛みもありました。
治療を終えて、このような煩わしさや、歯から息が漏れて発音しにくかった「さ・し・す・せ・そ」も非常によくなり、発音で困ることがなくなりました。

治療内容
1.まず入れ歯をお使いの状態で、インプラントを左右に6本埋入しました。
契約もお支払いも4本ですが、契約後や手術中にインプラントを増やすことは良くあります。治療後の成績にかかわると判断すればそうします。ですが追加の費用は頂きません。
インプラントが骨とくっつくまでの期間は12週間になります。
この間はお手持ちの入れ歯で生活して頂きました。

2.インプラントがくっつくまでの間に前歯の残せない歯を抜いています。
前歯はブリッジにする予定です。

3.インプラントが骨にくっついた日に、上の歯を全てリハビリの仮歯に変えました。ぐらぐらの前歯は抜いています。
リハビリの仮歯は2回作っています。
リハビリの仮歯は装着感も見た目も良かったのでMさんはこれで十分だと思っていただけました。
仮の歯で硬いものは食べないように制限してもらっていたのですが、私が知らないところで硬い鶏肉などを食べていたそうです(笑)。

4.仮歯でのリハビリが終わり、咬み合わせが定まったところでプラスチックの仮歯をセラミックの歯に交換し治療は終わりです。

当院ではインプラントやセラミックの治療は全て永井歯科の技工士がデザインから仮歯の製作、セラミックの製作までを一貫してお作りしています。

インプラントが入り、 リハビリ期間中の仮歯の様子
治療後 丈夫なセラミックで仕上げました。自然で素敵に見えて、作り物の歯だと気づかれないことを意識してお作りしています。
セラミックは永井歯科の歯科技工士がドイツ製のデザインソフト上でデザインし、
院内で製作しています
治療後 上の歯列は、下あごからの強い力を十分に受けとめられるようになりました。
上:治療前 下:治療後
治療後は出っ歯ではなくなり 入れ歯の針金はなくなりました 
上の奥歯にインプラントが入りました。もう前歯はグラグラにはなりません。なぜなら奥歯のインプラントが下アゴからの強い力をしっかりと受け止めているからです。

■治療期間と費用
・治療期間:11ヶ月
・費用や治療法はインプラントのページを参照ください

■リスクと副作用

インプラントも日常の清掃やメインテナンスを怠ると、天然歯の歯周炎のようにインプラント周囲炎が起こります。お手入れや生活習慣、骨質や咬み合わせによって長期予後は変わります。全身疾患や状況によってはインプラント治療ができない場合があります

お問い合わせ・ご相談

お一人お一人しっかりとお時間をおとりして
診療しております。
お気軽にご相談ください。

〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘2-33-6

  • JR神戸線:「立花駅」徒歩10分
  • 山手幹線:「桂木」交差点(駐車場完備)

診療時間

【平    日】 9:15 〜13:15 / 14:30 - 17:30
【土曜日】 8:45 〜12:45 / 14:00 - 17:00
木曜・日曜・祝日 休診

page top