ドイツ式入れ歯
(部分入れ歯)Telescope Denture
留め金を使わない“付けたまま寝られる”入れ歯
いまの入れ歯に不満がある、でもインプラントは嫌という方に選ばれているのがドイツ式入れ歯です。
ドイツ式入れ歯は、正確に言うと、ドイツで開発されたテレスコープ義歯という部分入れ歯です。
-
- ドイツ式入れ歯のメリット
留め金を使用しないので入れ歯だと気づかれにくい 24時間装着でき、就寝時も付けたまま寝られる 負担が少ないので、今ある歯を守れる 汚れにくく、手入れがしやすい 生涯よりそえる、修理できる 堅牢に作れるのでたわまない 噛み合わせの難症例でも結果を期待しやすい 装着感、噛み合わせ、発音がよく、耐久性が高い
-
- ドイツ式入れ歯のデメリット
保険適用外なので、費用が高額 歯を削る必要がある 完成まで時間を要する 高度な技術なので、治療を行っている歯科医院、歯科技工士が少ない
ドイツ式入れ歯の最大の特徴は、
留め金を使わないことです
通常、部分入れ歯は隣の歯に引っかけるのに金属のばねを使います。
部分入れ歯でよくあるのが、留め金をかけていた隣の歯がグラグラしてきて、抜けて、何度も入れ歯を作り直していずれ総入れ歯になるというパターンです。
ドイツ式入れ歯は、バネを使わない、はめこみ式の装置を使った部分入れ歯です。
歯の根っこに金属の装置を接着し、入れ歯を固定するので、隣の歯を痛める心配がありません。
外れる心配が少ないことや、夜、寝るときに外す必要がないことも大きなメリットです。
外食を楽しみたい方や、旅行で入れ歯を外すのが嫌だという患者さんに喜ばれています。
ドイツ式入れ歯の最大の利点は残った歯を守れること
ドイツ式入れ歯は、様々な種類がありますので、数本だけ入れ歯にしたい方から、逆に数本しか歯が残っていない方まで、あらゆる症例に対応できます。
ドイツ式入れ歯(テレスコープ義歯)の種類
-
- Telescope Denture
コーヌステレスコープ
(コーヌスクローネ)コーヌスとは円錐形の意味で、歯に直接接着させる内冠と入れ歯の本体、外冠により、二重に被せる方法構成されています。 -
- Telescope Denture
リーゲルテレスコープ
入れ歯の中に組み込んである鍵の開閉により入れ歯をつけたり外したりすることができます。
※リーゲル(Riegel)とはドイツ語で閂(カンヌキ)のことであり、これを維持装置として用いています。 -
- Telescope Denture
レジリエンツテレスコープ
数本の歯に適応されるテレスコープ義歯という治療方法で、自分の歯の根を抜かずに利用できる方法です。
ドイツ式入れ歯はこんな方へオススメです
入れ歯だと気付かれたくない方 手術、インプラントが怖い方 入れ歯の作り直しをしたくない方 自分の歯を残したい方
ドイツ式入れ歯・症例を動画で解説
ドイツ式入れ歯の症例紹介
-
ドイツ式入れ歯の症例
20代の頃に入れた「部分入れ歯」を「ドイツ式入れ歯」へ入れ替えた結果・・・
20代の頃から前歯に部分入れ歯を入れて生活されていました。 ご本人は、話をするときに上の前歯が見えな・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
80代女性。上下総入れ歯『入れ歯が食事中に動いて外れる』を解消したい
インプラントを入れて上下総入れ歯を作られていますが、入れ歯が食事中に動いて外れることでお困りです。 ・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
歯が残っていても、噛めない。おいしいものが食べたい
96歳のHさんのレントゲン写真です。 右上、左下には歯がないことが分かります。左右的すれ違いです。 ・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
「自分の歯のように使えるようになりたい・・・」ドイツ式入れ歯に賭けた想い
「入れ歯が自分の歯のように使えるようになりたい」Fさんの想いです。 下の映像は、Fさんの治療後の様子・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
なぜ治らないのか・・・歯周病の原因が知りたい
歯周病で悩まれていた患者さんです。 真面目に取り組んでいるのに、噛めないし良くならない。 なぜなのか・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
インプラントが出来ない、でも噛みたい。「小さく装着感のよいブリッジ」という選択
「えっ あれ? どうやって取り外しするの?」 出来上がった入れ歯を見たYさんの第一声です。 &nbs・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
歯医者さんが怖くて通えなかった患者さんが、ドイツ式入れ歯で無事に治療終了
相談内容 欠損歯が多いが、一番困っていることは、左上前歯から左上奥までの部分入れ歯が合わないこと。そ・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
85歳 いまさら入れ歯なんて絶対イヤ!
「自分の歯と全く同じかと言われると、完全に同じとは言わないけれど、何の遜色もなく何でも噛めるようにな・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
入れ歯しかないと言われたけれど、インプラント治療を無事に終了
左上奥歯がぐらつき、通った歯医者で「抜歯後は、入れ歯の選択肢しかありません」と言われたことを疑問に思・・・ -
ドイツ式入れ歯の症例
「痛くなる前のように噛みたい。
もう食事で苦労したくない」Aさんは8年以上前から当院に通っていました。40代の男性です。 来院当初のAさんは右下・・・
One Point
ドイツ式入れ歯といえばテレスコープ入れ歯のことを言います。日本ではテレスコープ入れ歯といえばコーヌステレスコープ入れ歯だけが有名です。
ドイツでは様々なテレスコープ入れ歯が実在し、個々のテレスコープ入れ歯には利点と欠点があるため症例によってテレスコープ入れ歯を使い分けています。
ドイツ式テレスコープとしてリーゲルテレスコープ、コーヌステレスコープ、レジリエンツテレスコープ、アンカーバンドテレスコープなどがあります。
もう一点日本に普及したコーヌステレスコープ入れ歯は本来とは間違った使用のされ方をしているものが多く注意が必要です。
その一つは神経を抜いた歯にコーヌステレスコープを作っていることが多いことです。
神経を抜いた歯にコーヌステレスコープをすると歯が割れたり折れるトラブルが生じるため禁忌症です。
神経を抜いている場合は1次固定で歯同志を強固に繋いだリーゲルテレスコープやフリクションピンコーヌス入れ歯、あるいはレジリエンツテレスコープ入れ歯の適応となります。
二つ目は歯列を横断するような位置の2本の歯でできたコーヌステレスコープ入れ歯を見かけることです。
歯列を横断する位置だと2本の歯を支点に入れ歯はシーソー現象を起こし入れ歯は安定しないためコーヌステレスコープの禁忌症とされています。